学びを通して、神様は仕事を「良い」ものとして扱ってくださっていることを知りました。神が良いとしたものには当然優劣はなく、仕事に対して、聖なる仕事(直接献身)と世に属する仕事(間接献身)という区分けが頭にあったわたしには、… 続きを読む 八島堅志: 議員、4期生
投稿者: Anna
大原早人: サービスエンジニア、5期生
橋本哲哉: 教会開拓者、6期生
イエス様の代理人として生き、働くこと。仲間と、祈りあいながら学べたことが、素晴らしかった。
岡村三子(みね): マネージャー、6期生
人に認めてもらいたい気持ちがどこから来るのか、今までより一歩踏み込んで、主と向き合えたこと。コンプレックスを自力で克服しようとして、主にゆだねていなかった罪が示され、悔い改めて、主の愛の大きさを同時に味わう体験ができたこ… 続きを読む 岡村三子(みね): マネージャー、6期生
高成田まみ: インストラクター、6期生
このコースは、信仰と仕事をテーマにインプットをもらいながら、与えられたテーマに沿ってディスカッションをしたり、発表する機会があり、インターアクティブな研修で学ぶものは多く、職業やバックグラウンドの違う兄弟姉妹との異業種の… 続きを読む 高成田まみ: インストラクター、6期生
チョウ・イングリッド: 音楽教師・指揮者、7期生
今の仕事も神様の計画だと確認できた。
渋谷タケシ: グラフィックデザイナー、8期生
教会での奉仕は神にものすごい喜ばれているが、一般社会での働きには神はそこまで関心を持っておられない…そんな二元的な世界観を持ってきたことに気づかされた。教会の奉仕よりも仕事に熱心でいる人を見ると、どこかで裁いている自分が… 続きを読む 渋谷タケシ: グラフィックデザイナー、8期生
大王睦美、8期生
仕事はいいものとわかったこと。栄光を帰す具体的行動がわかったこと。過労の原因と対策がわかったこと。何よりもどんな仕事に就いたとしても、過労などの心配なくできる自信がついたこと。またコース始めは、セッション途中で頭がぼーっ… 続きを読む 大王睦美、8期生
堆朱光良: 事務職、サービス業、教会、9期生
仕事、働くこと自体が良いものであることの深い気付きがありました。また、心の偶像の丁寧な取り扱いに感謝します。
廣橋麻子: 翻訳業、9期生
自分のこれまでの人生を振り返り、次のステージに移行するための区切りとしてよい経験でした。私にとって働くことは生きることそのもので、それは神のためでもあり、同時に自分のためでもあるというバランスを再確認することができました… 続きを読む 廣橋麻子: 翻訳業、9期生