コンタクト

info@lightproject.jp

WS-20190908名古屋 初めに仕事があった!


テーマ: 「初めに仕事があった!」

  • 日 時:2019年9月8日(日)午後6時15分~8時半(フェローシップ含む) 
  • 場 所: キリスト聖書学園(CBI) 名古屋市中区太閤1-4-10 1階
  • 協賛: All Nations Fellowship、グレースシティーチャーチ名古屋、ジョイ・オブ・ジャパン・センター、マスタードシード・クリスチャン教会名古屋

一般社会人で教会や職業も違う2名のスピーカーから、それぞれの仕事と信仰に関する証や悩みなどお話していただきます。学びをした後、参加者のみなさんは、グループに分かれてディスカッションをします。

【参加者】

【スピーカー】

鈴木彩日(あやか)さん

大学1年生の冬に教会へ行くようになり、翌年2012年7月8日に洗礼を受けました。卒業後は、ダンボール原紙製造メーカーに就職し勤続6年目となります。最初は「伝道するぞ!」と意気込んでいましたが、イエス様の話をしても誰も救われず、働く意味を見失っていた時、友人からLight プロジェクトを薦められ、迷わず受講を選択しました。

Lightプロジェクトを通し「働く」というトピックから「神に従う」ことを学びました。主の民として生きることの喜びを体感しました。

ワークショップで、皆さんと、この喜びを分かち合えることを心から楽しみにしています。

箴言30:8-9 不誠実と偽りとを私から遠ざけてください。貧しさも富も私に与えず、ただ、私に定められた分の食物で私を養ってください。私が食べ飽きて、あなたを否み、「主とはだれだ」と言わないために。また、私が貧しくて、盗みをし、私の神の御名を汚すことのないために。

日本キリスト改革派 恵那教会

播村充紀(はりむら あつき)さん

大阪生まれ、大阪育ち。大学卒業後、名古屋で航空関係の製造業に従事。仕事でアメリカに2年半駐在し、そこでイエスに出会い帰国。帰国後、様々な葛藤の中、外資系航空製造会社への道が開かれる。

なぜこの道が開かれたのか?この選択は正しかったのか?開かれた道で何ができるのか?

転職と時期を同じくして第一子を授かり、忙しくなり始める日々を前に、「信仰と仕事」のコースを知り参加しました。始めに抱いた疑問に対する直接的な答えはコースを終えた今もまだ見つかっていませんが、その答え以上に大切で本質的なことを学ぶきっかけになりました。ワークショップでは本コースを通して変えられていったことを分かち合いたいと思います。

マタイ22:37、39 心を尽くし、思いを尽くし、知力を尽くしてあなたの神である主を愛しなさい。
あなたの隣人をあなた自身のように愛しなさい。

教会: All Nations Fellowship

日本語